心身のタフさと確かなスキルが求められる仕事

突発的な外傷や急性疾患の患者に救急処置を行うのが、救急看護師の主な仕事です。心臓マッサージなど、救急蘇生処置や出血を止める止血、さらに医師が行う治療活動の中で処置介助を行う事もあります。また、体が自由に動かせない重症患者の生活行動援助や心のケアを行うのも大切な役割になり、その業務内容は多岐にわたります。

救急看護師の活躍の場は、24時間365日救急診療に対応している救急医療施設ですが、この施設は患者の重症度によって段階分けされています。初期なら休日夜間急患センターで、その次の2次救急医療施設は重症の患者も対応可能な医療機関です。また、3次救急医療施設は心肺停止や重度外傷等の患者を受け入れる救命救急センターを指します。さらにその他にも、救急看護師は、ドクターヘリに同乗するフライトナースや被災者への救急活動など、医療施設以外で活躍する事もあるようです。

救急医療の現場では、看護師の資格を取得すればすぐにでも従事することは可能です。ただし、救急看護師の仕事は救急処置の技術力や豊富な知識、迅速な判断力などが必要になるため、生半可な気持ちでは勤められません。そのため、他の施設で看護師としての経験を積んでから救急医療施設に移動するパターンが多く見られます。

急患が運ばれてくる救急医療の現場では、重症の患者が運ばれてくる事が少なくなく、人の死に立ち会う事もあります。また、手の施しようがないときには、患者の家族から責められる事もあります。したがって、精神的にも体力的にも強く、その上で「たくさんの事を学びたい」「スキルアップがしたい」と向上心を持てる人材でないと長く勤務することは難しいでしょう。